top of page

歯内治療

    骨の中心にある柔らかい組織が骨髄ですが、歯の中心にも歯髄があります。歯髄は幼小児期の歯の成長発育に重要な役割を果たしますが、成人になり歯が成長したあとは、歯髄がなくても根のまわりからの栄養供給によって歯は生存できます。 そして、この歯髄が入っている歯の中のスペースを根管といいます。

 

    根管が深いむし歯、歯の亀裂、破折などで感染した時に歯内治療が必要になります。感染をそのまま放置しておくと、 歯が痛んだり、根の周囲の組織に炎症が広がったり、歯肉が腫れたりします。 場合によっては頬や顎が腫れることもあります。歯内治療によって、これらの症状が軽減したり、治癒したり、予防できたりするのです。  

    歯内治療では、痛んだ歯髄を除去して、根管を注意深く清掃し、 再度の感染を防ぐために根の中に詰め物をします。このように歯髄を除去する治療法を抜髄と呼びます。 一方、以前に歯内治療が終了している根管が再び感染してしまった場合にも、歯内治療が行われます。 この場合の治療法を感染根管治療と言います。

目次

歯内治療

歯内治療

    骨の中心にある柔らかい組織が骨髄ですが、歯の中心にも歯髄があります。歯髄は幼小児期の歯の成長発育に重要な役割を果たしますが、成人になり歯が成長したあとは、歯髄がなくても根のまわりからの栄養供給によって歯は生存できます。 

 

    この歯髄が深いむし歯、歯の亀裂、破折などで感染を起こした時に歯内治療が必要になります。感染をそのまま放置しておくと、 歯が痛んだり、根の周囲の組織に炎症が広がったり、歯肉が腫れたりします。 場合によっては頬や顎が腫れることもあります。歯内治療によって、これらの症状が軽減したり、治癒したり、予防できたりするのです。  

    根管治療では、痛んだ歯髄を除去して、根管を注意深く清掃し、 再度の感染を防ぐために根の中に詰め物をします。このように歯髄を除去する治療法を抜髄と呼びます。 一方、以前に根管治療が終了している根が再び感染してしまった場合にも、根管治療が行われます。 この場合の治療法を感染根管治療と言います。

歯内治療
歯内治療Xray

歯内治療

Zoo.jpg
ZahnarztAlen5690_Kofferdam.jpg

    骨の中心にある柔らかい組織が骨髄ですが、歯の中心にも歯髄があります。歯髄は幼小児期の歯の成長発育に重要な役割を果たしますが、成人になり歯が成長したあとは、歯髄がなくても根のまわりからの栄養供給によって歯は生存できます。 

Zoo
bottom of page