仲田歯科医院2月13日5 分口臭について口臭の2割は生理的口臭で、原因の疾患がないです。対策は、歯磨きと歯間清掃、舌清掃です。口臭の4割は口腔由来の病的口臭です。この場合は、原因の歯周病治療が必要です。全身疾患が原因の口臭は少ないです。口臭の最重要な予防は、定期的に歯科医院に通院してメインテナンスを受けることです。
仲田歯科医院2022年12月1日7 分食後の歯磨きのタイミング(歯磨きは食後30分後にするべきなのか)食後30分以後の歯磨き法は、酸蝕症の情報をむし歯にあてはめたもので、さらに、その背景に唾液の歯を護る作用の過信があるので、万人に推奨できるものではありません。皆様は、巷の情報に惑わされないで、食後の早い時期にフッ素配合歯磨きを使って歯磨きをするように心がけてください。
仲田歯科医院2022年11月2日4 分歯ブラシのお手入れ、洗い方、消毒方法について歯ブラシは使用後に、毎回、流水でよくすすいで、残っている歯磨きのペーストや食べ物のかけらを取り除きます。流水をかける時、指で圧をかけてブラシの毛ををしならせたり、ゴシゴシするのでなく、いろんな角度から水を当てて汚れを落としましょう。そして、歯ブラシを立てて、自然乾燥しましょう。