top of page
目次_被せもの・ブリッジ
治療メニュー
歯をかぶせる
被せもの(クラウン)
被せもの(クラウン)とは?
歯の口の中に出ている頭の部分(歯冠)がむし歯で大きく崩壊しても、歯肉の中に隠れている歯根がしっかりしているか、または、歯根に病気があっても歯内治療が可能ならばクラウン(かぶせもの)による治療が受けられます。

クラウンを応用して、失った歯を補うことができます。
歯を1~2本失った場合、失った両隣の歯がしっかりしていれば、両隣の歯にクラウンを被せて、その間を橋を架けるようにつないで歯を補います。これがブリッジです。ブリッジはセメントでつけるので、義歯(入れ歯)のように取り外ししません。

目次
前歯を被せる治療方法
下の表に当院の前歯を被せる方法をまとめました。表をスクロールしてご覧ください。
なお、保険適応外価格は、金属価格の変動等に応じて予告なく改定する場合があります。
下の表に当院の前歯を被せる方法の比較をまとめました。項目をクリックしてしてご覧ください。
ジルコニアセラミッククラウンとジルコニアクラウンの比較
正面

裏面

硬質レジン前装クラウンとジルコニアクラウンの比較
正面

裏面

硬質レジン前装クラウンとジルコニアセラミッククラウンの比較
正面

裏面

1.前歯を被せる治療方法
2.奥歯を被せる治療方法